和泉警察署に残念な報告を伝えました

2025年11月9日

園内における悪質な迷惑行為取り締まりについて

いつも公園をご利用いただき、ありがとうございます。
当公園ではご利用案内にも示したとおり、以下の禁止事項がございます。

柵の中に入る
自転車、バイクの利用(園路内の乗車走行)
許可のないたき火やバーベキューなど火の利用

しかしながら去る2025年10月16日の夜間、酒宴に伴う悪質なマナー違反利用の一部始終が園内に設置した防犯カメラに記録されており、①備品の棄損・汚損、②火遊び、③危険運転など看過できない行為が認められましたので、顛末を和泉警察署に相談し、地域3交番への情報共有、夜間巡回パトロールの強化を依頼しております。


適用される法令および罰則

上記行為は、以下の法令に抵触する違法行為であり、刑事罰および民事上の損害賠償請求の対象となります。

【刑法 第261条 器物損壊罪】

  • 花壇用柵の破損、トイレットペーパーの棄損行為は、他人の物を損壊した行為として器物損壊罪が成立します。

【軽犯罪法 第1条第26号】

  • 街路または公園その他公衆の集合する場所で、たんつばを吐き、または大小便をし、もしくはこれをさせた者に適用されます。

【和泉市都市公園条例 第9条(行為の制限)】

都市公園において、以下の行為を禁止しています。

  • 公園施設を損傷し、または汚損すること
  • 他の利用者に著しく迷惑をかける行為をすること

【民法 第709条 不法行為による損害賠償責任】

  • 故意または過失によって他人の権利または法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負います。

今後の対応について

当公園では、今後同様の行為を発見した場合、
即座に警察へ通報し、被害届提出、刑事告訴、および損害賠償請求を行います。

  • 防犯カメラによる24時間監視を強化しております
  • 警察と連携し、定期的なパトロール頻度を増やしております
  • 被害発生時は証拠保全の上、法的措置を講じます
  • 特に悪質な行為は、警告看板やホームページ上で写真公開することがあります

利用者の皆様へ、改めてのお願い

信太山丘陵里山自然公園は、市民の皆様が自然とふれあい、安心して憩える場として整備された公共施設です。すべての利用者が快適に過ごせるよう、マナーを守った利用をお願いいたします。

また、不審な行為を目撃された際は、ためらわずに下記までご連絡をお願いいたします。

お問い合わせ先
信太山丘陵里山自然公園 管理棟
電話:0725-92-7372  受付時間:8:45~17:15
メール:info◎shinodayama-koen.com (◎→@に置換)
緊急時・閉館時・事件発生時:大阪府和泉市警察署
電話:0725-46-1234  百当番:110